軽量Linux:Porteus(slackwareベース) antix(Debianベース) DebianDog(Debianベース) TahrPup605日本語版シンプル(PuppyLinux Ubuntuベース)という選択!







 最近、自分が良く使っているディストリビューションをまとめてみると、

1 Porteus(slackwareベース)

2 antix(Debianベース)

3 DebianDog(Debianベース)

4 TahrPup605日本語版シンプル(PuppyLinux Ubuntuベース)

もうひとつあげるとするなら、

5 Slacko6.3.2(PuppyLinux Slackwareベース)

となります。 今までも、ブログの記事で、扱ったものが多いのですが、

1 Porteus(slackwareベース)については、一度も扱ったことがないので、ここで説明しておきたいと思います。

 Porteusは、Slackwareをベースとした軽量・小サイズが特徴です。本家でも多言語化されていますが、(何と日本語版まで用意されています)。

 ただ、マルチバイト未対応なためアジア圏での利用が制限されている状況です。

 しかし、Slax/Porteus Enhanced Projectプロジェクトというのがあり、本家Porteusを日本語下でも遜色なく利用する環境を提供しています。

 本家のウェブサイトは、

http://www.porteus.org/

となっていて、

ダウンロードを選択すると、きめ細かくモジュールなどを決定して、ISOファイルをダウンロードするようになっています。



 一方、Slax/Porteus Enhanced Projectの方は、すでに日本語化された、Porteusをダウンロードでき、もちろん日本語入力も最初からできるようになっていました。

CDに収まる大きさながら、LibreOfficeや各種のウィンドウシステム、Kde、Xface、Mate、LxQtまで選択できるようになっているのは驚きです。

Slax/Porteus Enhanced Projectのウェブサイトは、

https://ja.osdn.net/projects/slax/

となっています。



 僕は、Slax/Porteus Enhanced Projec の方をダウンロードして、USBメモリーにインストールしました。

 インストールは比較的簡単でした。その方法は、

1 ダウンロードしたISOファイルから、セットアップディスクを作成し、CDから起動します。

2 起動したら、メニューからインストーラーを選択します。



3 僕はUSBメモリーにインストールしようとしているので、該当のパーティションをクリックして選択します。



4 後はメッセージにしたがって、進めていくだけでした。「NEXT」をクリックします。



5 なぜか、ターミナルが起動して、「ok」をタイプするように促されます。



これで、インストールは終了です。

再起動すると、さまままな、ウィンドウシステムが選択できるような画面が現れます。

 僕はどうしても、TahrPupでネット関係の仕事をしていることが多いので、TahrPupとのデュアルブートを考えました。  また、いろいろなウィンドウズシステムは必要ないので、KdeとXfaceが立ち上がるようにBootマネージャーをSっ手しました。

 以下が、その設定の内容です。



 現在のPorteusのデスクトップです。



---------------
□広 告
---------------

□コンピュータ関連の機器は断然ネットショップが安い気がします。探せば送料無料のものもたくさんあり、僕は、楽天やアマゾンを良く利用しています。また、製品の評価もネットでは沢山あるので、ひょっとしたら、実際に店員さんに聞くより正確かもしれません。
☆おすすめのノートパソコン タブレット もこちらで購入することもできます。


----------------------
□僕のLifeWork
----------------------
 僕のLifeWorkはお金をかけずに生活を楽しむことです。特にコンピュータ関係はインターネットなどの発達により、日常的に使うのが当たり前になってきました。次々と新しいコンピュータやオペレーティング・システムを購入するお金はありません。そこで、無料のLinuxを使ってネット生活をしていますが、その中でも、PuppyLinuxという軽量で魅力あるオペレーティング・システムについて学んでいます。

□ 安全なPuppyLinuxの使い方

ハードディスクはそのままでMS WINDOWSを動作するために残しておき、軽快なPuppyLinuxを使いたい時はUSBメモリーにインストールして、動作させれば安心です。そのUSBメモリーの費用は1000円を切ります。僕はアマゾンで並行輸入版のUSBメモリーをたくさん買いましたが、32GBで910円、送料も無料でした。

ぜひ、PuppyLinuxを代表とする軽量Linuxを試してみてください。MS WINDOWSで時々体験する待ち時間がうそのようになくなるはずです。

□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版

フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。
PuppyLinuxを使うのにそれほど高価なコンピュータを購入することはありませんが、僕のように、そればかりを使う人も少ないと思い、MS WINDOWS 10も動作するコンピュータを選んでみました。

□ アマゾンではこんな価格で販売されています。何とか手が届きそうな価格ですね。
ノートパソコンやモバイルパソコンは、日常的に使うようになってきました 。毎日使うものには、少しお金をかけてもいいかもしれません。



---------------
□日 記
---------------

 TITLE びんよこのさしみ

 昨日は、びんよこの短冊を買ってきて、さしみにしてもらいました。ずいぶんと安くなっていたというから、最近さかなが取れだしたのかも知れません。身がもちもちしていたから、とても新しいのだと思います。

 

 それから、高かった野菜が少し安くなったそうで、ほうれん草の胡麻和えをたべました。久しぶりで、めちゃくちゃおいしく感じました。体が野菜を要求していたのだと思います。