無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!ノマドの環境を整える!







やり取りをするとき、Gmailを使っている人も多いのではないでしょうか?

僕もその一人です。

また、外出先で仕事をする時もGmailは欠かせないものになっています。

今では、どこでもwifiが利用できるのですが、場所によっては、無線が途切れたり、移動中の乗り物の中では、

接続が不安定になることがあります。

Gmailはウェブアプリケーションですから、インターネットに接続して使うことを想定しています。

しかし、途中でインターネット接続が不安定になっても、まるで接続しているかのようにGmailを操作でき、

インターネットに接続した瞬間に送受信ができる、拡張機能がGoogle Chromeにはあります。

 それが、オフラインGmailという機能です。

 残念ながら、Google Chromeは32ビット版の提供をやめてしまいました。とても残念です。

 しかし、Goolgle Chromeと互換性のあるというかベースにもなったChromiumというブラウザの提供は存続していますので そちらを使用することにします。



 Chromeのウェブストアから「オフラインGmail」を導入しました。



これで、インターネットに接続されていなくても、Gmailの読み書きができます。



富士通やカルビーは在宅ワークの強化を図っています。

 今後は、どこにいても仕事ができる環境を整えていくことが必要になるでしょう。

------------------------------------------------------------
□無料のオフィスアプリケーションの紹介
------------------------------------------------------------



---------------
□広 告
---------------

□コンピュータ関連の機器は断然ネットショップが安い気がします。探せば送料無料のものもたくさんあり、僕は、楽天やアマゾンを良く利用しています。また、製品の評価もネットでは沢山あるので、ひょっとしたら、実際に店員さんに聞くより正確かもしれません。
☆おすすめのノートパソコン タブレット もこちらで購入することもできます。


----------------------
□僕のLifeWork
----------------------
 僕のLifeWorkはお金をかけずに生活を楽しむことです。特にコンピュータ関係はインターネットなどの発達により、日常的に使うのが当たり前になってきました。次々と新しいコンピュータやオペレーティング・システムを購入するお金はありません。そこで、無料のLinuxを使ってネット生活をしていますが、その中でも、PuppyLinuxという軽量で魅力あるオペレーティング・システムについて学んでいます。

□ 安全なPuppyLinuxの使い方

ハードディスクはそのままでMS WINDOWSを動作するために残しておき、軽快なPuppyLinuxを使いたい時はUSBメモリーにインストールして、動作させれば安心です。そのUSBメモリーの費用は1000円を切ります。僕はアマゾンで並行輸入版のUSBメモリーをたくさん買いましたが、32GBで910円、送料も無料でした。

ぜひ、PuppyLinuxを代表とする軽量Linuxを試してみてください。MS WINDOWSで時々体験する待ち時間がうそのようになくなるはずです。

□ フラッシュメモリは安価な並行輸入版

フラッシュメモリは安価な並行輸入版で十分ではないでしょうか?品質は全く同じです。僕は安いフラッシュメモリを買って、LinuxなどのOSをインストールして楽しんでます。
PuppyLinuxを使うのにそれほど高価なコンピュータを購入することはありませんが、僕のように、そればかりを使う人も少ないと思い、MS WINDOWS 10も動作するコンピュータを選んでみました。

□ アマゾンではこんな価格で販売されています。何とか手が届きそうな価格ですね。
ノートパソコンやモバイルパソコンは、日常的に使うようになってきました 。毎日使うものには、少しお金をかけてもいいかもしれません。



---------------------------------------------
□ぷーたろーの飄々日記
---------------------------------------------

 TITLE 東芝 新たに数千億円規模の損失?

 東芝が、米国で手がける原発4基の建設工事を2020年末までに終えられなければ、工事費用の増加とは別に、新たな損失が最大数千億円規模で生じる可能性があることが分かりました。

   発注元の電力会社が米政府の税制優遇を受けられなくなり、東芝側に補償を求める公算が大きいためだ。工期を期限ぎりぎりの20年12月まで延長した原発もあり、さらに遅れれば原子力事業で再び大きな損失が出かねないなろそうです。

 東芝といえばDaynabookという素晴らしいノートパソコンを提供しています。

 もちろん、半導体の製造にも関わっており評価が高いのは知ってのとおりです。

 日本政府は、そんな会社をバックアップしないのでしょうか?

 また、シャープのように見放すのでしょうか?素晴らしい会社が日本から消えていくのをこのまま見過ごしても良いのでしょうか?



スポンサーリンク



---------------------------------------------
□本当に必要なOSの選択とは
---------------------------------------------

 自分たちにとって本当に必要なOSとは何でしょうかまず、思いつくのは仕事に必要なOSです。それは、高価なOSでないとできない仕事ですか?文書が作成できて、インターネットができることで9割以上は大丈夫だというなら、無料のOSも考えてみたらどうでしょう。


---------------------------------------------
□あすすめウェブサイト
---------------------------------------------

月10万円の副収入で生活らくらく!
LibreOffice無料で楽しく
Puppy Linux 非公式 サイト
もうWindowsはもういらないの内容を見やすく提供しています。